初診の方

初めて受診される方は以下のものをお持ちください。
- マイナ保険証(または健康保険証)
また、以下をお持ちの方はマイナ保険証(または健康保険証)と一緒に提出してください。
- 紹介状
- 他の医療機関での検査結果
- お薬手帳
- 各種医療証
※当院の受診対象年齢は16歳以上となります。
※初診・再診の方とも原則予約が必要となります。WEBまたはお電話にてご予約をお取ください。
※予約をキャンセルする際はWEB予約画面、またはお電話でのご連絡をお願いいたします。
※検査についてのキャンセルはお電話にてお願いいたします。
マイナ保険証について
当院では、マイナンバーカードを用いて資格情報等を確認し、特定健診情報や薬剤情報の取得・活用により、より良い医療環境の促進および提供に努めて参ります。
マイナ保険証利用につきまして皆様のご協力をお願いいたします。
※マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。
※マイナ保険証についてお知りになりたい方は「マイナンバーカードの保険証利用について」をご覧ください。
ご予約について
ご予約はお電話またはWeb予約にて
承っております。
- 045-353-3130
- WEB予約
診療の流れ
- 1.来院・受付
- ご来院いただきましたら、受付にマイナ保険証(または健康保険証)をご提出ください。
(各種医療証、紹介状、お薬手帳をお持ちの方は一緒にご提出ください。) - 2.待合室
- お名前が呼ばれるまで待合室でお待ちください。
- 3.診察・検査
- お名前が呼ばれたら診察室にお入りください。
症状について詳しくお伺いします。 - 4.お会計
- 診察・検査が終了しましたら待合室でお待ちください。
お名前が呼ばれましたら、お会計をお願いいたします。お会計後、次回から使用する診察券をお渡しします。
ご注意事項
- 初診、および月初めの受診時には、必ずマイナ保険証(または健康保険証)をお持ちください。
- マイナ保険証(または健康保険証)に変更があった場合(住所、勤務先など)は速やかにお知らせください。
- 診察券はご来院のたびに受付にご提出ください。
医療DX推進体制整備加算に
ついて
当院では医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行っています。
【当院での取り組み】
・オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認を行う体制を有しております。
・医師が電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室、処置室等において閲覧または活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制を有しています(現在準備中)。
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しています。