お知らせNews

帯状疱疹ワクチン接種の横浜市助成につきまして
本日7月1日より横浜市が助成する帯状疱疹ワクチン接種の予約を開始いたします。対象の方々は横浜市からご案内が届きますのでご確認ください。完全予約制ですのでお電話でお問い合わせください。接種は7月7日からといたします。当院は2種類のワクチンとも接種可能です。よろしくお願いいたします。
電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
当クリニックにお電話でお問い合わせいただく際、電話番号のおかけ間違いが頻回にあるとのご指摘をいただきました。一般の方へご迷惑をおかけする事案が発生しています。
電話番号をお確かめの上、おかけ間違いがないようにお願い致します。

当クリニックの電話番号は045-353-3130になります。
マスク着用のお願い(不織布)
感染予防の観点から院内では引き続き不織布マスクの着用をお願いしております。ご協力のほど、お願いいたします。
生活習慣病管理料への移行のお知らせ
令和6年6月の診療報酬改定における厚生労働省の指針に従い、高血圧、糖尿病、脂質異常症のいずれかが主病の方は従来算定してきました「特定疾患管理料」から「生活習慣病管理料」を算定することになりました。個々に応じた療養計画に基づき、より専門的かつ総合的な治療管理を行うことが目的となっております。具体的には高血圧、糖尿病、脂質異常症のいずれかが主病の方には患者様個々に応じた療養計画書を作成しお渡しします。初回のみ、署名(サイン)をいただく必要があります。発行頻度は1 ~ 4ヶ月に1回となります。

窓口負担については、患者様の自己負担額に大きな変更はございませんが、ご理解とご協力のほどお願い致します。
予約外で受診される患者様方へ
予約外で受診される患者様方へ

当院では発熱外来も含めて予約制を敷いており、原則予約患者様を優先しております。現在、予約外で受診される患者様はお待ちいただく時間がどうしても長くなってしまっております。救急搬送など緊急対応が必要な方は最優先いたしますが状態が安定されている方など、場合によっては別の日に予約をお取りいただくこともございます。ご理解いただきたく、何とぞよろしくお願いいたします。
発熱、かぜ症状でご来院される患者様へ
当院では発熱、かぜ症状でご来院される患者様は動線を隔離した別室にて診察を行っております。そのため風邪対応の準備、診察時間の確保が必要ですので、必ずWebまたはお電話にてご予約いただきますようお願い申し上げます。予約なしでご来院された場合、診察は致しかねますのでご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
尚、発熱、かぜ症状の患者様のお支払いは現金のみの対応となっております。ご迷惑をおかけしますが何とぞご理解いただきたくよろしくお願いいたします。

当院の特長Feature

提携・紹介先医療機関Affiliated medical institutions

主な提携・紹介先
※上記以外の医療機関もご紹介可能です。受診時にご相談ください。