不整脈について

不整脈のイメージ写真

不整脈は、脈拍が正常範囲を超えて多くなったり、逆に少なくなったりする疾患です。
冠動脈疾患、心臓弁膜障害、心不全、先天性心疾患など、心臓の病気に起因して起こることが多く見られます。
また、甲状腺機能や肺に何らかの異常があったり、ストレス、睡眠不足、疲労などによっても不整脈は起こりやすくなります。

不整脈は、あまり心配する必要のない生理的なものもありますが、なかには死に直結するタイプもあります。
早期の治療を必要とするケースも少なくないので、不整脈を指摘されたり気になったりした際は、一度、循環器内科で検査を受けるようにしましょう。

このようなときはお早めにご受診ください

  • 動悸がする
  • 脈が乱れる
  • 胸が突然痛くなった
  • 少し動いただけでも息切れがする
  • 手足や顔がむくんでいる
  • 血圧が高い
  • 失神したことがある
  • 健診で心電図異常などを指摘された
  • 胸部エックス線写真で異常を指摘された

など

早い脈(頻脈)
頻脈になると、ドキドキとする動悸が感じられることがあります。
激しい運動によって一時的に心拍数が多くなっているケースならば、しばらく安静にしていることで治まります。
しかし、中にはとても危険なタイプの頻脈もあります。
心臓が小刻みに痙攣したりすると、心臓が全身に血液を送り出せない状態となり、短時間で死に至ることもあります。
遅い脈(徐脈)
徐脈になると、フラッとしたり、めまいがしたり、意識が無くなって卒倒したりします。
心臓を動かすための電気信号がうまく伝わらない状態が続くと、全身の倦怠感や息切れ、ふらつきなどの症状も強まります。
飛ぶ/抜ける脈(期外収縮)
期外収縮になっても自覚症状を感じない場合が多いのですが、症状を感じる場合は、脈が飛んだり、胸の周辺部分に不快感を覚えたり、胸が痛くなったりします。
これらの痛みは比較的狭い範囲で起こり、あまり持続しないで解消します。
あまり心配の無い、一時的なケースも多いのですが、より詳細な診断と治療が必要となる場合もあります。

上記のような症状が続いている方は、お早めに当院をご受診ください。